こさか内科・内視鏡内科

MENU

血便

血便とは?

血便とは便に血が混じった状態

血便とは便に血が混じった状態

血便とは便に血が混じった状態のことで、肛門や大腸からの出血で起こることが多いです。
痔が原因の場合もあれば、大腸がんの症状として起こることもあり、血便に加えて下痢・便秘や吐き気・嘔吐などの症状がある場合には、がんなどの大きな病気が隠れていることもあるので注意が必要です。

血便がある時に疑われる病気

裂肛(切れ痔)や痔核(いぼ痔)などが原因で便に血が混じる場合があります。
便の表面やトイレットペーパーに赤い血が付着している場合、痔が原因であることが多く、排便時に痛みをともなう場合には特に痔が疑われます。

大腸ポリープ

小さいうちはほとんど症状が現れませんが、大きくなると血便などの症状が現れる場合があります。
血便のほか、腹痛や下痢、腹部膨満感などの症状がある時は大腸ポリープである可能性が高いと言えますので、下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ検査)を受けて適切な診断を受けるようにしましょう。

潰瘍性大腸炎

国が定める指定難病の1つで、原因は明らかになっていませんが、下痢などの症状が現れ、この時に血便がみられる場合があります。

潰瘍性大腸炎について詳しくはこちら

大腸がん

初期にはほとんど症状が現れませんが、進行すると便に血が混じったり、粘液が付着した便が出たりするようになります。
痔と症状が似ているため、発見が遅れる傾向にありますが、初期のうちに見つければ治療できるがんですので、早期発見・早期治療が肝心です。
血便のほか、下痢・便秘、腹痛、腹部膨満感、貧血、急な体重減少などの症状がある時は注意が必要です。

血便がある時の検査

便潜血検査

便潜血検査

便を採取して血液が混じっていないか確認する検査で、大腸がんの発見に有効です。
ただし陰性であっても大腸がんがないというわけではなく、あくまで便に血が混じっていないという判定なので、初期の大腸がんの発見のためには大腸カメラ検査の受診が重要となります。

大腸カメラ検査

大腸カメラ検査

血便により大腸ポリープや大腸がんなどの病気が疑われる場合、大腸カメラ検査が推奨されます。
便潜血検査で要精密検査となった場合も、大腸カメラ検査が必要になります。
大腸がんの早期発見に有効な検査ですので、積極的に受けられることをおすすめします。

大腸カメラ検査について詳しくはこちら

お気軽に
ご予約・ご相談ください

0669263223

0669263223 ネットご予約
0669263223 アクセス ネットご予約 page top
内視鏡AI画像診断⽀援システム「CADEYE」を導⼊